子供サッカーとの付き合い方を決める。

何が良い悪いではなく、我が家の場合ということで。。。

ずっとずっと、5歳長男のサッカーへのやる気の無さに悩んでいました。。
1年続けてるけど、あまり成長が見られず。時には大きな声で叱り飛ばしてた。
だって、走らないんだもん。。

でも最近 私の考え方というか、付き合い方を変えてから、私も長男も楽になり、結果伸びてる気がする。別に諦めたとか、見放した訳では無いんだけど。

サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法 (edu book)

サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法 (edu book)

きっかけは、この本と出会ったこと。
Eテレの子供教育に関する番組「エデュカチオ」に以前出演されていて、内容に驚いたのを覚えてる。
でもこの本を手に取った時は、名前を忘れていて顔写真も載っていなかったので、後で同じ人と気づく。。
池上正さん。この方は、大きな声など一度も出さなくとも、子供達を整列させレッスンを楽しそうに進めて行く。池上さんは、子供達にヒントを与えるだけで、子供達自身が考え行動する。
何かをさせようとするのでは無くて、するように促す。考えさせる。
この本に書いてあった言葉で印象深いのが、中途半端にサッカーをしていた親が1番危ない。というもの。あと、いわゆる体育会系運動部に入っていた親。
私も中学の頃は陸上をやっていて、水の一滴も飲まず真夏に走り込んでた年代の者なので、いわゆるスポ根世代。。嫌だったハズなのに、水を飲ませないとかはないけど、とにかく頑張らせようと必死だった気がする。
でも、子供は既に相当頑張ってる。そこを認めて、待って見守ってやる事が1番大事なのかなと。。
なかなかまだ難しいけど、出来なかった事よりも出来た事だけ褒めてやる。
もう5歳で、自分がダメだった所は気づいてるから、そこがどうだったかを考えるヒントをあげる。
幸い練習環境も良く、他のメンバーもその両親もギラギラしていない(?)ので 笑、異年齢の子供達と走り回り、色々学べる場に行ってるっていう位の気持ちで見守る事に決めた。

2歳の次男も本格的に参加するようになり、彼の動きで和めるのも助かる。
でも、2歳でもコーチが言ってる事は理解して、ゴールされると悔しがり、見てて面白い。
レッスン代はかさむけれども……


http://www4.nhk.or.jp/P3562/x/2015-06-13/11/22730/
今週土曜13日に再放送のこちら。
「奇跡のレッスン〜世界の最強コーチと子どもたち」
フットサル日本代表監督のミゲルさんが、1週間小学生のクラブを指導する。
最初はいつもと違う練習に戸惑う子供達も、どんどん楽しそうになり、どんどん考えて上手くなる。
それを見守る親御さん達も、悩みを打ち明け涙してる。

オススメですー

にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村