ジェンダー意識って、どう育つのかな。

wiki先生によると、ジェンダーとは「社会的・文化的に形成された性別」。
つまり、後天的なものってイメージなんだけど、大丈夫かな。。

ウチの二人の男子達。
5歳の好きなタイプは、ラプンツェル

髪が長い=可愛い の方程式通りとは言え、長いなこりゃ 笑
更に、ちょっとグラマーな人を好む気がする。
好きな幼稚園の先生も、髪が長くふんわりした先生が多い。
私はショートでグラマーでも無いので、「お母さんは、"それでも"可愛いよ」と言われ…笑
しかしそんな彼が、ピンクを嫌がったり女の子番組を観なくなったりし始めたのは、4歳中頃だと思う。

一方、次男3歳。まだ年少さんにもなっていない。
既に「ピンクは好きじゃないかな。お母さん、ピンク大好きでしょ。」と。
どの色にする?と聞くと、いつも「青!」。
この歳の頃は、まだお兄ちゃんプリキュア観てたよ 笑
お兄ちゃんのお友達と遊ぶ事が多く、やっぱり周りの影響により、ジェンダーの目覚めが早いのかな。

以前次男3歳が、「お父さんはタバコ、お母さんは遊んでイイよ!」って言ってて面白いなーなんて思ってた矢先、出先でタバコを吸う女性を発見し、すんごくびっくりした顔してたのが、更に面白かった。

ま、どーでもいい話なんですが 笑
私はどちらかと言うと、ジェンダーに抗って生きてきたので 、余計気になるのかな。

お母さんは、ピンクや赤の服を着た男子も好きだし、ラプンツェルは髪を切ってからも可愛いと思うよー。

可愛いよね?

にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村